春といえばやっぱり『桜』!!
お花見は日本ならではの行事ですね。
では、2014年の全国の桜開花はいつごろなんでしょうか?
昨年の開花情報から、今年の桜の見頃を予想してみたいと思います。
桜の開花はいつ?
日本の春といえば「桜」!!
寒い冬だからこそ、早く暖かくなって桜が見たいと思うもの。
今年の桜の開花予想を調べてみました。
毎年、桜の開花ニュースが流れるのは3月中旬から下旬にかけて。
今年もそれくらいになるのではないかと思います。
しかし、日本で一番桜の開花が早いのが沖縄では違います。
沖縄は本州に比べて気温が高いため、
毎年1月中旬から下旬にかけて咲き始めるのです。
更に昨年2013年は12月28日という脅威の早さで開花しました。
今年も沖縄の桜の開花は1月、2月中には発表されるでしょう。
本州はというと、沖縄に続いて九州が全体的に早く開花します。
2013年は宮崎県と福岡県の3月13日が本州で一番早く、
平年より10日も早い開花でした。
その後九州各地で開花し、3月から4月にかけて本州各地へ
広がっていくのが桜開花の毎年の流れとなっています。
やはり一番遅いのは北海道で、昨年は5月13日。
ここ数年の北海道は5月に入ってから開花というのが多いようですね。
桜の見頃はいつ?
桜の開花が伝えられ、満開になるまでは約1週間ほどかかります。
その為、桜の開花が伝えられたら、
次の週末もしくは翌週末にはお花見に行きたいですね。
見頃を過ぎると桜もまばらで、花より枝の方が目についてしまいますので、
桜の開花情報をしっかりチェックしてお花見に備えたいですね。
昨年の桜開花日も参考にしてみるといいですよね。
昨年(2013年)の全国の桜開花日
北海道 5月13日
青森 4月29日
岩手 4月23日
宮城 4月9日
秋田 4月23日
山形 4月15日
福島 4月 5日
群馬 3月22日
栃木 3月21日
茨城 3月21日
千葉 3月21日
埼玉 3月19日
東京 3月16日
神奈川 3月18日
山梨 3月19日
長野 4月 6日
新潟 4月 7日
富山 3月29日
石川 3月30日
福井 3月28日
静岡 3月17日
岐阜 3月21日
愛知 3月19日
三重 3月25日
滋賀 3月30日
奈良 3月22日
和歌山 3月18日
大阪 3月21日
京都 3月22日
兵庫 3月21日
岡山 3月24日
鳥取 3月20日
島根 3月23日
広島 3月22日
山口 3月19日
香川 3月22日
徳島 3月24日
愛媛 3月17日
高知 3月15日
福岡 3月13日
佐賀 3月18日
長崎 3月16日
大分 3月14日
宮崎 3月13日
熊本 3月16日
鹿児島 3月15日
沖縄 12月28日
毎年、平均開花日よりも早く咲き始めていますから、今年も昨年同様
もしくは、昨年よりは少し遅めで咲き始めるのではないかと思います。
早く暖かくなって、満開の桜が見たいものですね。