数年前からドラッグストア等でよく見かけるようになった『クエン酸水』。
初めて飲む人にとってはクセが強くて飲みにくいかもしれません。
美味しく飲める飲み方はあるのでしょうか?
また健康のために飲む人が増えてきましたが、
その効果はどのようなものなのでしょうか?
美容と健康の為に、クエン酸水を飲む人の為に調べてみました!
クエン酸水とは
クエン酸水とは、レモンなどの柑橘類などに含まれている
ヒドロキシ酸の一つであるクエン酸を見ずに溶かしたもので、
飲むと「すっぱい」と感じるものです。
このクエン酸は健康のために飲むだけではなく、
掃除の際に使用すると綺麗になるとか、美容のためにクエン酸で
ピーリングをするなど使用法は多岐にわたります。
そんな体を綺麗にしてくれそうなクエン酸ですが、
梅干しやレモン、酢などに使われているとおり「すっぱい」んです。
この酸っぱさがネックで、「クエン酸を取り入れたいと思っているけど、
なかなか手が出ない」という人も多いはず。
では、どのようにしたら飲みやすく作れるのでしょうか。
クエン酸水の作り方
●クエン酸・・・小さじ1/2
●重曹・・・小さじ1/2
コップにいれて混ぜるだけです。
ただ少し酸っぱい炭酸水ですから、このまま飲もうと思うと厳しいかもしれません。
クエン酸水の飲み方
私の知人はこのクエン酸水にウイスキーや焼酎を混ぜて、
ハイボールにして飲んでいます。
炭酸水を購入しようとすると100円程度しますが、このクエン酸水なら
原材料3円程度で作れるため、節約にもなっているようです。
他には少し牛乳を混ぜてみるとヨーグルトのような感じになります。
(クエン酸を水で割るのではなく、牛乳で割るとヨーグルトのような状態になります)
コーヒー、紅茶、ヤクルトなど自分の好きな味の物を混ぜて飲んでも
全く効果は変わりませんから、好きなフレーバーを購入しておくのもいいですね!
クエン酸水の効果
クエン酸水を飲むことによって、体の中の乳酸や余分な脂肪を燃焼させて
エネルギーにするなど体に活力を与え疲労回復効果をアップさせてくれます。
ですからダイエットにも最適です。
また、肩こりや筋肉痛の改善の効果もあるため、
毎日の健康維持の為に飲む人も増えています。
更に、女性には嬉しい美肌効果もあったり、血液をきれいにし
血管が丈夫になる事で成人病の予防にも効果があります。
このように健康や美容のために効果を発揮してくれるクエン酸水。
毎日の習慣にするとよさそうですね!